【20代サラリーマン】資産総額&投資銘柄を大公開!(米国株ETF・NISA…)

はじめに

どうも!20代不動産サラリーマンのもりさんです!

私は2020年10月から、株式投資(NISAと米国株ETF)をスタートしました!(まだ3ヶ月ほどしか経ってない^^;)

そこで今回は、私が投資している銘柄・総額を全て公開したいと思います!投資関係の有名ブロガーの方やインフルエンサーの方と比較すると、投資金額は少額で見劣りするかもしれません。しかし、「株式投資・NISAなどに興味はあるが、まだ投資を始められていない」「知識ほぼゼロの自分が有名ブロガーの方のようにできるのか」といった不安のある方々にとっては、一歩先に動き出しただけの私の進捗状況を見ていただくことが参考になると思います!

実際に、私も始める前は漠然とした不安があったので、YouTubeなどで投資してみた動画を見てイメージを掴もうとしました。しかし、私のような本当の初心者の方の動画はそれほど多くなくて、困った事を覚えています。笑

今回は、興味はあるけど、漠然とした不安を抱えていてまだ始められていない方に具体的なイメージを提供できるような記事になればと思います!単純に20代サラリーマンの株式資産額や投資実績が知りたい方もぜひ!また、私よりも経験のある方がいらっしゃれば、助言をくださるとすごくありがたいです(^ ^)

目次
  1. 投資スタートの理由
  2. 投資銘柄・総額・成績を全て公開!
  3. まとめ

1,投資スタートの理由

投資スタートまでの流れ

まずはじめに、どのような流れで投資を始めたのかということからお話しします。

初めて興味を持ったのは、就職活動中に証券会社の説明会で資産運用についての話を聞いた時です。当時は学生だったので、お金もなく、社会人になったら始めようと思っていました。それから何年か経ち、老後2000万円問題が騒がれはじめます。そのタイミングでYouTubeには資産運用の動画が増えて、そこで私もいくつか動画を見る中で、大学の時の記憶も蘇りました(笑)。そこから本格的に始めるために、さらに動画を見て勉強し、口座を開設して万全の準備でスタートしました!見てお分かりの通り、流れはパンピー中のパンピーです(笑)。親近感を持っていただければと思います(^。^)

投資をスタートした理由

様々な動画やブログ記事を見る中で投資をスタートしようと決めた理由は、自分の資産全てを現金で持っていることに危機感ともったいなさを感じたからです。

投資と聞くと、「大金を失うのでは?」「自分には知識がないしできない」と敬遠している方が多いのではないでしょうか。しかし、私たちは「投資をしていなければリスクは無い!」「貯金こそが最高の選択肢である!」という考え方が誤っている可能性が高く、時代遅れなことに気づく必要があるのです。

私たちには、投資をしていない状態というのは存在せず、あるのは資産全てを現金に投資しているという状態です。投資の世界では、資産を様々なもの(株やゴールド、不動産など)に分散投資してリスクを軽減させることが鉄則です。1つだけに集中投資することは非常に危険なのです。投資について知らないからと言い訳をして、資産の全てを現金に集中させていることに強い危機感を感じた事が理由の1つです。

それでも、銀行預金の金利が5%の時代は、現金に集中投資をしていてもリスクに見合うだけの旨味があったかもしれません。しかし、2021年時点での金利では全くリスクに見合いません。その反面、積立NISAを通して株式に投資していれば資産が増えていたかも!という機会損失(もったいなさ)が馬鹿にできないことにも気付きました。しかも、投資信託なら毎日難しいチャートや経済情報をチェックする必要がないというのだから、これはやらない手は無いだろうと決心しました。

2,投資銘柄・総額を全て公開!

ちなみに…

私は楽天証券で口座を開設しています。

ネット証券を選んだ理由は、手数料等のコストが安い・ネットでの操作がしやすい・商品数が豊富などです。

ネット証券の中で楽天証券にした理由は、①楽天経済圏のメリットを享受できる②日経新聞が無料で読める、の2点からです。

証券口座開設については、⬇︎こちらの記事をどうぞ!

http://証券口座はネット証券!

投資総額とここまでの運用成績

2020年10月〜2021年1月3日時点までで、合計601,867円を投資して、運用成績は+34,326円で初心者には上出来すぎるくらいの結果でした!

続いて投資銘柄ごとの詳細を公開します!

保有銘柄を全て公開

米国株ETF

米国株ETFは全部で5種類に投資しています。10月から少しづつ買い増ししており、2020年1月3日時点だと総額45万円を投資しています。

  • HDV:米国高配当株74銘柄で構成。約10万円を投資。
  • SPYD:米国高配当株80銘柄で構成。約10万円を投資。
  • QQQ:ナスダック上位100銘柄に連動。(GAFAMパック)約10万円を投資。
  • ICLN:クリーンエネルギー株30銘柄で構成。(米国以外の企業が6割を占める)約10万円を投資。
  • QCLN:クリーンエネルギー株45銘柄で構成。(Tesla・NIOが組み込まれている)約5万円を投資。

投資スタート時は高配当銘柄に興味を持っていたので、HDVやSPYDに投資しました。ただ今後の方針としましては、QQQVTI(S&P500含む米国株約3600銘柄で構成)に投資して値上がり益を狙っていこうと考えています。というのも12月に初めて配当金が入金されましたが扱いに困りました笑。今は資産を増やす時期であり(配当金には税金がかかるため厳密には値上がり益を狙う方が税制上得であることも考慮)、給料の範囲内で十分に生活もできている事が理由です。

また、私はクリーンエネルギーにも引き続き投資していこうと思います。今後の値上がりが狙えることに加えて、私自身がクリーンエネルギー業界に成長してほしいと感じていることの2つが理由です。

投資信託

積立NISAを利用して、投資信託2種類に投資しています。10月から積立NISAをスタートさせたので、1ヶ月上限が5万円となったため(通常はNISA枠上限年間40万円もため→月の上限は33,333円となる)総額で15万円(10月〜12月各5万円ずつ)を投資しました。

  • 楽天・全米株式インデックスファンド:12月に2万円を投資(1月からは見直すかも)
  • eMAXIS Slim 米国株式:12月までで13万円ほど投資(1月からも2万円程投資を継続予定)

※2本に分けていますが、分散の意味合いではなく、実験的な要素が強いです。NISA枠の投資銘柄は全世界や新興国などに変更する予定です。

今後も年間40万円のNISA枠上限をフルに活かして投資していきたいと思います。銘柄に関しては、「eMAXIS Slim 米国株式」は継続していきます。「楽天・全米株式インデックスファンド」に関しては、新興国株か全世界株式に変更して少し分散させようと考えています。(全世界だと米国が大部分のファンドもあり、それほど分散とは言えないかも?)

個別株には投資しないのか?

個別株投資で、より大きなリターンを得ること個別株投資を通して銘柄分析や経済の知識を身につけることには非常に興味があります。

しかし、今は株式投資で資産を増やすことよりも、副業で所得を増やすことの方が重要であると感じています。個別株投資の勉強に時間を割くよりも、副業に時間を使いたいので、しばらくはETFや投資信託のバイ&ホールドでいきたいと思います。

副業に慣れてきたり、現在の投資方針に満足できなくなった時には、いよいよ個別株の勉強を始めようと思います。

3,まとめ

ということで、10月から開始した投資の成績や銘柄を公開してみました。この3ヶ月間は株式にとって好材料な要素が多く、3万円以上プラスすることができました。今後もこのような内容で定期的に資産運用の進捗状況を発信していきます!他に気になる項目やご指摘などありましたら、お気軽にコメントしていただけると物凄くありがたいですm(_ _)m

これからも投資方針としては、時間を割かずに資産を安定的に増やしていくことです。今後も利回りをアップさせるというより、入金力を高める副業などに力を注ぎながら、資産を増やしていければラッキー!というスタイルでいきます!引き続きよろしくお願いしまーす!

不動産知識をメインで発信しておりますので、そちらもよろしければどうぞ〜( ^ω^ )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA